HSC子育て登園イヤイヤ対策!登園が楽しくなる工夫その②

 

 

現在、入園以来最大の登園イヤイヤが続いているそーちゃん。

前回は対策その①をご紹介しましたが、今回はその②についてまとめました!

 

ちょっとでも登園が楽しくなったり、達成感が得られるようになるといいな♪

 

▼登園しぶり対策その①はこちら▼

smile-blog.hateblo.jp

 

 

 

 

 

頑張りシール作戦!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by aoboy (@aoboy_ko)

登園イヤイヤが始まってから毎日、どうやったらそーちゃんが楽しく行けるだろう?と考えています。

 

その中で、そーちゃんが好きなことをたくさん取り入れた作戦を試してみることに。

その名も「頑張りシール作戦!」

 

最近、シール貼りやはさみチョキチョキなどの2~3歳向けドリルにはまっているそーちゃん。

なかでも、ページごとに、できたら貼る「頑張りシール」というのがあって、それを貼るのがすっごく楽しい様子。

 

よし、これも取り入れてみよう!

 

調節できるのであえて手作りに

ご褒美シール台紙などもいろいろネットにものっていましたが、まずはゴールまで短く設定したかったし、慣れてきたらゴールまでの数を調節するために、手作りのシール台紙にしました!

 

へたっぴでも、手作りのシール台紙をみて喜んでくれたそーちゃん♪

ありがとう!

 

先生の協力も!

シール作戦を始めようかなと思っていたちょうどその頃に、登園イヤイヤのことや、進級に向けた面談ということで、保育園での個人面談がありました。

※面談についてはまた詳しく書こうと思います

 

その時に、思い切ってシール作戦の話をしてみたところ、先生も賛成してくれました。

 

そして、「家で私がシールをあげるより、先生からシールをもらえたら、より保育園に行ってシールもらえた!っていう喜びや達成感があるんじゃないかと思って…」と相談してみました。

 

すると、先生も「そうですね!」って前向きに検討してくれました。ありがとうございます。

 

なるべく先生方の負担を減らすために、私が朝連絡帳に今日の分のシールをはさんでおいて、帰りにそーちゃんに見せて渡してくれることになりました!

 

 

もらったシールを嬉しそうに話してくれるようになってきた!

シール作戦、まだ始めて間もないですが、楽しんでくれている様子のそーちゃん。

お迎えに行くと、今日のシールが何か、一生懸命伝えてくれるようになりました

 

ちょっとずつその喜びが大きくなってくれたらいいな!

 

 

登園拒否は先生に相談してみることも大切!

f:id:salon_moon:20220119132050j:plain

今回、こうやって思い切って保育園の先生に相談してみたことで、先生方にも協力してもらうことができています。

本当にありがたいことだなって実感しました。

 

コロナの影響もあり、なかなか園での様子を知ることができなかったり、先生とゆっくりお話しする機会がなかったり…

 

そんな中で登園拒否になってしまうと、どうしていいのか自分でもわからなくなってしまうし、不安ばかりが大きくなって「転園したほうがいいのかな…」とか思い詰めてしまったときもありました。

 

でも環境が変わるのは繊細なHSCさんにとっては余計に負担に。

 

そんな時は、思い切って保育園の先生方の協力をお願いするっていうのもありなんだなって、自分自身気持ちがすごくラクになりました。

 

実際、個人面談でも、「お母さん、もっともっと周りに頼っていいんですよ!相談していいんですよ!」って優しく言ってもらえて、うれしかったです。

 

もし、登園拒否でひとりで悩んでいるママさんがいたら、先生でも親でも友達でも誰でも!

とにかく誰かに頼ってみる、相談してみるのってすごく大事だなって思います!

 

少しでも楽しく笑顔で子育てができますように♪

 

 

 

 

 

 

smile-blog.hateblo.jp